舞浜にある婦人科、舞浜クリニックでは婦人科がん健診について相談に応じます

top

婦人科がん健診

婦人科がん健診について

早期発見、早期治療が重要ながんの内、子宮頚がん、子宮体がん、卵巣がんの健診を行っております。
ご希望により子宮頸がん予防のワクチン接種にも応じます。
主だった症状が無くても、検査にて異常が認められることもありますので、定期的に健診を行って参りましょう。

当院における婦人科がん健診では細胞診と超音波機器を用いた超音波検査を実施します。
細胞診はがんの発生しやすい箇所の細胞を綿棒やヘラを用いて取り、がん細胞を見つけるものです。
超音波検査では子宮内部の子宮内膜の厚さや卵巣の細かい変化など内診ではわからない状況を確認します。

子宮頸がん

自覚症状のない初期の子宮頸がんに有効な手段は婦人科がん健診です。

子宮頚がんが進行した場合は不正出血がみられたり、異常なおりものが増えたりします。
子宮頚がんはヒトパピローマウイルスによる感染が大きくかかわっています。
感染してもほとんど異常は起こりませんが、子宮頸部の細胞が変化することでがんになる可能性があります。
細胞診検査ではその細胞が正常か異常かを診断することができ、早期対応を行うことが可能になります。

最近は比較的若い年齢層にも子宮頸がんがみられるようになりました。
全く症状がなくても性交渉の経験がある方、妊娠・出産回数の多い方は年齢を問わず、年に一度は子宮頸がんの健診を受けることをおすすめします。

子宮体がん

女性ホルモンバランスが崩れることでかかりやすくなります。ホルモンバランスが崩れ、子宮内膜が異常増殖することで子宮体がんに進行することがあると考えられています。そのため閉経後に多くみられます。閉経後は子宮内膜の異常細胞が月経ではがれ落ちずに蓄積されるため要注意です。また、不正出血が早期からみられたり、おりもの異常、下腹部痛などの症状で気づく場合があります。このような症状がみられる場合は婦人科を受診してください。

親戚に子宮体がん・卵巣がん・大腸がん・乳がんの方がいたり、生活習慣病の方(高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満など)、また妊娠経験のない方は、そうでない方に比べて子宮体がんになりやすいといわれています。予防のためにも年に一回は子宮体がん健診を受けることが望ましいです。

卵巣がん

卵巣がんは子宮がんに比べ発生率が低く、初期には症状もないためみつけにくいです。
しかし超音波検査や血液検査(腫瘍マーカー)によって早期発見するケースもあります。

親戚に子宮体がん・卵巣がん・大腸がん・乳がんの方がいらっしゃる場合は卵巣がんになりやすいと言われており、超音波検査を子宮体部と兼ねて実施されるのが望ましいです。

また、良性の卵巣腫瘍がある方はない方より卵巣がんになりやすいという報告もございますので、婦人科を定期的に受診されることをおすすめします。

診療内容
  • 婦人科
  • 内科
  • 自費診療
PAGETOP